これからの季節、サーフィンを楽しむ上で注意したいのが「紫外線」。5月から8月頃までがピークになり、UVケアアイテムは欠かせなくなります。
今回は紫外線を気にせず楽しめる便利なUVケアアイテムを厳選して6点ご紹介いたします。
1.Fuka Eri
この投稿をInstagramで見る
価格はお高めですが、サンゴに悪影響を与えるパラベンを含まない環境にやさしい日焼け止めとして注目を集める・「Fuka Eri」
代わりにホホバ種子、パルキイバター、ココアなどの天然素材を使用しています。
もちろん機能面も高く、SPF値は業界トップクラスの「50」をマーク。
太陽が降り注ぐ真夏でも長時間遊べちゃいます。
2.Sun Bum Original Sunscreen Face Stick SPF30
この投稿をInstagramで見る
肌にやさしい成分を多く含む日焼け止め。
特質すべきは顔にもしっかり濡れる点で、ニキビ肌やあぶらっぽい肌で悩む方でも使えます。
SPFの値こそ標準的ですが、水に触れても落ちにくく、効果は長持ちします。
滑らかな付け心地で、日焼け止めが苦手という方にもおすすめです。
3.Badger SPF 35 Reef-Safe Sunscreen for Surfing and Watersports
この投稿をInstagramで見る
低刺激性でとにかく肌にやさしい日焼け止め。
いくら効果があっても、肌に合わないものは続きませんよね。
これは日焼けを抑えるだけでなく、肌にうるおいも与えてくれます。
全体の実に98%の成分がオーガニック認定されており、すべての人にとって使いやすい日焼け止めです。
4.Quiksilver Men’s Always There Rash Guard
この投稿をInstagramで見る
ストレッチ素材を使用し、サーフィンを始めとするどんなウォータースポーツにも対応の男性用ラッシュガード。
吸湿発散性に優れていることも特徴で、内側に熱がたまっても、瞬時に外へ逃がします。
標準よりも小さめとなっており、少しゆったり着たい方はワンサイズ上がおすすめ。
肝心の日焼け止め効果も高いので、安心して楽しめます。
5.Thinksport SPF 50 Reef-Safe Sunscreen for Surfing and Watersports
この投稿をInstagramで見る
これまでに数多くの賞を受賞してきた確かな日焼け止め。
SPF50のこの日焼け止めは、水中でも最大80分効果が持続するなど、長時間のレジャーやスポーツにぴったり。
また、通常のものと比べると臭いもやわらかく、油っぽさもありません。
安心安全で効果もお墨付きの高品質な日焼け止めです。
6.Roxy Women’s Whole Hearted Long Sleeve Rash Guard
この投稿をInstagramで見る
ポリエステルとエラスタンを使い、伸縮性に優れるラッシュガード。
UPF50+の日焼け防止効果があり、炎天下でのマリンスポーツも安心して楽しめます。
やや小さめの作りとなっているので、ワンサイズ上のものがおすすめです。
ROXYのロゴもいいアクセントになっており、デザイン性も魅力です。