レース、ヨガ、ツーリングなど、様々な形で楽しまれている「SUP」。今回はそんなSUP好きな方に機能性に優れたおすすめのSUPボードを6選ご紹介いたします。
1.Naish Inflatable 11’6″ x 34″ Nalu
この投稿をInstagramで見る
10kgを下回る超軽量モデルのインフレータブルボード。
ワイドな作り且つ軽量。
厚さは6インチでNaish独自の「高圧X-Wave素材」を使用し、高い剛性を実現。
加えて最初のストロークから確かな操作性を実感できます。
ツーリング、ヨガなどオールラウンドに楽しめるボードです。
ボードの長さ:11’6″
ボードの厚さ:6″ / 15.2 cm
ボード重量:22 lbs
2.Red Paddle Co 12’6″ Voyager
この投稿をInstagramで見る
耐久性に定評のあるインフレータブルボード。
ボードは従来と比べて厚みが増し、より長時間水の上で安定性を保つことが可能になりました。
キャンプ用品やワンちゃんを乗せることも可能。
どんな環境下でも安定したパドリングが可能で、抜群の機能性を誇ります。
ボードの長さ:12’6 ”
ボードの厚さ:5.90 “/ 150mm
ボード重量:11kg / 24.2lb
3.Starboard Inflatable (All Star) 14’0″ x 28″ DOWNWIND
この投稿をInstagramで見る
28インチとやや広めの幅とEVAスタンディングトレイの組み合わせから安定性に長けるインフレータブルタイプ。
中級者以上であればコントロールも難しくなく、多少の波でも安心感があります。
やや荒れた天候化で楽しみたい中・上級者にもおすすめのモデルです。
ボードの長さ:14’0″ / 427 cm
ボードの幅: 28″ / 71 cm
4.Naish Maliko Light Inflatable 14′ x 27″
この投稿をInstagramで見る
Naishが技術を惜しげもなくつぎ込み完成させた一品。
トップとボトム部分にはカーボンストリンガーを採用。
レースにも使われる最高性能のボードで、少ないエネルギーで効率的に距離を稼ぐことができます。
最高のパフォーマンスを求める方には最高のボードです。
ボードの長さ:14’0″ / 426.7 cm
ボードの厚さ:6″ / 15.2 cm
ボードの幅:27″ / 68.6 cm
5.2021 Starboard 14’0″ x 32″ Touring L
この投稿をInstagramで見る
SUPツーリングなどのシーンで重宝されるボード。
ノーズが広くワイドなアウトラインから安定性に優れ、多少の雨風でもボードを上手くコントロールすることができます。
また、最新技術によりバックに層流を作ることで抗力を抑え、より長く使えるように進化しました。
ボードの長さ:14’0″ / 427 cm
ボードの幅: 32″ / 81.3cm
6.Naish Hover Inflatable 135
この投稿をInstagramで見る
コンパクトで持ち運びにも便利なボード。
ダブルドロップステッチ構造とシングルセフォイル性能を採用し、圧倒的なフォイル性能を実現しました。
全体の重量を最小限にとどめながらも耐久性にも優れています。
旅行者などにも人気のインフレータブルモデルですが、その機能性はお墨付きです。
ボードの長さ:5’7″ / 170.2 cm
ボードの厚さ:6″ / 15.2 cm
ボードの幅:30″ / 76.2 cm