日本でも人気の高いウォータースポーツ「SUP」。ただパドラーにとって、携帯電話をどうするかは悩みどころですよね。

そこで今回は、SUPで使えるおすすめの防水携帯ケースを厳選して6点紹介いたします。

1.Vansky Floatable Waterproof Phone Case

市販のスマートフォンのほぼ全てに使えるVanskyの防水携帯ケース。

シンプルながらも互換性があり、汎用性も高いのが特徴。

タッチスクリーン機能を持ち、ケースの上からでも操作が可能。

さらに外部3.5mmオーディオジャックを装備しているので、有線ヘッドフォンを接続して使うこともできます。

2.Willbox Professional Diving Case

水中写真を撮るパドラーに人気のアイテム。

水深10メートルまで耐えることができ、SUPの他、サーフィンやシュノーケリング、ダイビングまで、あらゆるシーンで活躍します。

外付けのシャッターボタンとカメラグリップを装備しているので、素早く簡単に写真を撮ることが可能。

日常的な使用には向いてませんが、保護性能が高く、本格派の人におすすめです。

3.CaliCase Universal Waterproof Floating Case

SUPのほか、ボート、ラフティング、カヤックなどで使える防水ケース。

アウトドア愛好家に人気があり、確かな保護性能を備えています。

30分間30メートルの場所でも防水性能を発揮し、内蔵のフォームパッドにより、スマートフォンが水面に浮き上がることを防いでくれます。

二重のポリ塩化ビニールのプラスチックは丈夫で、劣化しにくいのも特徴です。

4.Kona Submariner Waterproof Phone Case

機種を問わず6.3インチまでのスマートフォンに対応している防水の携帯ケース。

水深30メートルまで使える高い耐久性を備えています。

また、タッチスクリーンやカメラの邪魔にならないクリアなケースなので、水中撮影にも最適です。

5.Lanheim IP68 Waterproof Case

GoogleのPixel 5専用に設計された防水ケース。

防水性だけでなく耐落下性も備え、且つ軽量設計です。

また、着脱が簡単なので、自宅でくつろぐときやオフィスで仕事をするときにも役立ちます。

フロントスクリーンプロテクターは、タッチ感度が良く、指紋認証にも対応し。

スマートフォンをしっかりグリップできるので、操作もラクです。

6.Joto Universal Waterproof Case

スマートフォンを保護するだけでなく、クレジットカードや現金、財布まで入れられる便利な携帯ケース。

最大6.9インチまでのサイズに対応しているので、ほぼすべてのスマホが収納可能。

スナップロック式のシンプルなデザインなので、中のものを簡単に取り出すことができます。

防水・防塵機能も高く、あらゆるウォータースポーツシーンで重宝します。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA