ポータブルシャワーは元々、キャンプを楽しむ方を中心に人気を集めていました。ただ現在では、サーフィンをはじめとするウォータースポーツ愛好家の多くが使っています。川や湖の多くは菌も多く、また、海は塩水で肌がベトベトになってしまうので、すぐに洗い流すのがベストです。
そこで今回は、2022年最新のサーフィンで使えるおすすめポータブルシャワーを、厳選して6点紹介します。
1.Coleman Solar Shower
日本でもお馴染み、「コールマン」製のポータブルシャワー。
天気のいい日に太陽光を利用し使うタイプなので、もちろん電気代もかかりません。
コールマンは、アウトドアキャンプ用品に関しては信頼できるブランドとして知られており、このソーラーシャワーも例外ではありません。
20リットル近く入るので、容量としても十分。
短いホースとコンパクトなシャワーヘッドが付属し、吊り下げて使うのに便利です。
2.Pyle Portable Camping Shower
様々なアウトドア愛好家に支持される、大きめヘッドのポータブルシャワー。
ソーラータイプとは違い、天気に関係なく使えます。
軽量且つコンパクト、組み立ても簡単で初心者でも使いこなすまでに時間がかかりません。
3.RISEPRO 20L Solar
こちらもお財布にやさしい、ポータブルタイプのソーラーシャワー。
見た目はシンプルですが、シャワーに必要な基本的な機能もすべて備えています。
約4〜5分間ノンストップで流せる容量があり、効率的に体を洗うことができます。
コンパクト且つ軽量で、どこに行くにも便利です。
4.Advanced Elements 5.0 Gallon
世界で人気急上昇中のポータブルシャワー。
容量は約22リットルで、一般的なものよりも多く入り、サーフィンで汚れた体を洗うには十分です。
他のアイテムと違い、とにかく水圧が安定していることから、ストレスなく使えます。
携帯性もあり、サーフィンやキャンプが好きな方におすすめです。
5.Sea to Summit Pocket Shower
名前で分かる通り、ポケットに入るほどのコンパクトなシャワー。
その携帯性の高さは言うまでもなく、暖かい日であれば、連続で5~7分ほど温水シャワーが浴びれます。
容量は約10リットルと、友達や家族と楽しむ上では物足りませんが、お一人で楽しまれる方には使い勝手のいいアイテムです。
6.Pure Clean Portable Shower
バケツ、プールなどから水をくみ上げるポンプを内蔵したポータブルシャワー。
サーフィンに限らず、外出先であらゆるものが洗える非常にコンパクトなリンスキットです。
USB充電でき、組み立て・使い方もとっても簡単。
耐久性も高く、サーフィン中・上級者にもおすすめのアイテムです。