様々な楽しみ方ができるSUP。中でも女性を中心に近年、人里離れた静かな環境でのSUPヨガが人気を集めています。ヨガで使うボードは、なにより安定性が求められますが、この他に、操作性・快適性・耐久性などのバランスも重要となります。
そこで今回はSUPヨガに使える最新のおすすめボードを紹介いたします。
1.Bluefin 10’8 Aura Fit
この投稿をInstagramで見る
高いグリップ力と快適性のバランスがいいボード。
幅広でペットや友人と乗っても楽しめるモデルです。
やや重量はありますが、耐久性・安定性に優れ、初心者から上級者まですべての人が使えます。
汎用性はありませんが、SUPヨガのみに打ち込みたいという方にはおすすめです。
2.Outdoor Master Synergy
この投稿をInstagramで見る
SUPヨガ初心者に人気のボード。
ヨガマットのような肌触りのEVAパッドを備え、高いグリップ力が実感できます。
耐荷重もあり、安定性を損なうことはありません。
寝そべるには十分な広さと快適さを備え、ペット、友人とヨガを楽しむのにピッタリのモデルです。
3.NIXY 10’6 Venice G4 Cruiser
この投稿をInstagramで見る
カーボン製のサイドレールを採用した、剛性・性能性に優れるボード。
SUPヨガも可能なオールランドタイプで、操作性の良さも特徴です。
耐荷重は150kg以上となっており、大人はもちろん、子どもやペットを乗せて楽しむことも可能。
フルレングスの快適なEVAデッキパッドを備えており、ヨガのポーズをとるときに、手と足をしっかりと固定することができます。
4.Pau Hana 10’ Moon Mist Yoga Paddle Board
この投稿をInstagramで見る
圧倒的な安定感が売りのハードタイプのボード。
ボード表面にはEVAデッキパッドを採用し、グリップと快適さを提供します。
軽量で操作性もよく、SUPヨガだけでなくサーフィンも楽しめます。
デッキがやや薄いので、ソロヨガ用となりますが、漕ぎやすく、高いパフォーマンスを求める中・上級者にもおすすめのモデルです。
5.Sea Gods Infinite Mantra
この投稿をInstagramで見る
比較的軽量ながらも、「超」がつくほど安定したボード。
ギアや同乗者を乗せることもでき、SUPヨガにぴったりのモデルです。
ボード幅と安定性を備え、高いパフォーマンスを発揮することができます。
さらに、グリップ力のあるデッキパッドが全体をカバーし、滑りにくいので、SUPヨガ初心者でも安心です。
6.Adventure Paddleboarding All-around 11’6
この投稿をInstagramで見る
SUPヨガに欠かせない安定性と操作性を備えたボード。
扱いやすく初心者に優しいモデルで、SUPヨガ以外の目的でも使えます。
体の大きなパドラーが乗っても耐久性・安定性を損なわず、自分のペースでヨガを楽しめます。
価格も比較的安く、SUPヨガデビューしたい方におすすめです。