夜のライディングは人気がありますが、都市部でも辺りは暗く危険なため、ライトが必要不可欠です。歩行者の迷惑になるだけでなく、油断して転倒すると、自分自身が頭、手首、腕、膝に大きなケガをすることもあります。
そこで今回は、安全に夜のスケボーが楽しめるおすすめライトを厳選して6点紹介します。
1.ShredLights SL-200
この投稿をInstagramで見る
最大150時間点灯し続けることができるボードライト。
最大輝度は300ルーメンの取り付けタイプで、工具不要で使うことができます。
また、マイクロUSBケーブルを使えば、ボードに取り付けたまま充電することが可能。
ほぼすべてのタイプのボードに使用でき、高い防水性から雨天時も楽しめます。
2.Serfas Thunderbolt USB Light
この投稿をInstagramで見る
ボードのトラックに取り付けられるライト。
LEDの明るいライトは夜のスケボーにもぴったり。
USB経由で3.5時間分が充電でき、また、防水仕様で雨の日も使うことができます。
点滅パターンは複数選ぶことができるので、自分好みの仕様にしてみましょう!
3.Shredlights SL-1000
この投稿をInstagramで見る
市場で最も新しいライトの一つ。
SL-200と見た目的にはほぼ同じです。
ただ、その名の通り1000ルーメンに光量がアップしたため、明るさが大幅にアップしました。
もともと定評のあった防水性も改良され、さらに雨に強く安心してスケボーが楽しめます。
4.Board Blazer Underglow Lights
この投稿をInstagramで見る
付属する粘着材でボードの下に貼って使うタイプのライト。
白、赤、青など8種類のカラーから選べます。
ライトの電池は最大30時間持続し、簡単に交換できます。
周りからの視認性も非常に高く、シンプルな機能ながらも重宝するアイテムです。
5.Vont Bike Lights
スケートボード用ではないものの、120ルーメンの強力な光量で視界を確保するライト。
夜間や照明の少ない場所を走るのに最適です。
比類ない明るさに加え、雪や雨、水中での使用に耐えることができる非常に頑丈なライトです。
かなりの高さから落下しても、人が踏んでも大丈夫。
取り付けも簡単なので、初心者にもおすすめです。
6.I-Wonder Skateboard Lights
ネジで固定するシンプルなライト。
広範囲を照らせるのが最大の特徴で、ボードの上でも下でも取り付けが可能。
明るさ自体も標準以上で、夕方以降のスケボーに最適。
全体的にはロングボードよりショートボード向きです。