サーフィンに挑戦
http://www.instagram.com/p/CDv7VmfjTbS/?utm_source=ig_web_copy_link
サーフィンは大きな波に向かっていくのが醍醐味で、上手く波に乗れたら気分は最高!もうやめられません。
でもそこまでになるには、かなりの練習量が必要になりますし、それだけのテクニックを身に付けなければなりません。でもSUPでのサーフィンの場合、ボードがサーフボードより大きいため、簡単に漕いで波のあるところまで進むことができますし、これだと思った波を見つけたら、思った以上にラクに波に乗ることができます。
でも基本的なことは知っておかなければならないので、もしSUPサーフィンのスクールがあれば、最初は利用してみるのも良いと思います。
サーフィンをする時はさすがに静かな海や湾の中では難しいと思うので、サーフポイントも調べておきましょう。
レースに参加する
http://www.instagram.com/p/B8ao5WdlJZu/?utm_source=ig_web_copy_link
SUPでは速さを競うレースが行われることがあります。レースには全日本選手権や予選・ファンレースやドッグSUP、そしてジュニア部門などがあり、みんな楽しみながら良いタイムを出そうと頑張っています。
SUPは言うまでもなくマリンスポーツですが、波がなくてもできるので海だけでなく湖や川などでもレースが行われるのが良いですね。
経験が浅い方でもチャレンジしてみると、きっと思ったより楽しめることでしょう。結果はともかく、仲間同士でゴールに向かって進むことがワクワクするんですよね♪
カヤックでのんびり〜
http://www.instagram.com/p/CBqFof5DCuW/?utm_source=ig_web_copy_link
SUPとカヤックは別物と考えられがちですが、軽いボードならカヤックとして利用することができます。
ではどんなボードなら良いのか?と言いますと、重さが15kgくらいで表面が柔らかく、軽量な素材で作られたソフトボードが適しています。またボードにはSUPパドルが標準付属となっていますが、持ち手を外してブレードを取り付けて、カヤックパドルに変えます。
そうすればSUPをカヤックとして使うことができ、ボードの上に座ってのんびりと漕ぐことができます。景色を楽しみながら自分のペースで進むと、嫌なことも忘れそうな気がしますよ。
まとめ
http://www.instagram.com/p/CENWLC-HXBT/?utm_source=ig_web_copy_link
SUPは新しいマリンスポーツですが、楽しみ方がいろいろあります。そして自分に合った楽しみ方を見つけるために、「これは面白そう!」と思ったことにチャレンジすることは良いことだと思います。きっとあなたなりの楽しみ方が見つかるはず。一人で出かけるのも良いし仲間と一緒でも良しなので、思いっきりSUPを楽しみましょう。初心者の方もスクールなどを利用すると、意外と早くコツがつかめるみたいですよ。