スノーボードには気の合う仲間同士でいくことが多いかも知れませんが、たまには家族で出かけるのもいいですよね。
でもお子さんがいるといつもは持っていかないアイテムが必要になったりします。
そこでいつものメンバーなら無くても困らないけれど、家族で行く場合には大事なアイテムになるものをご紹介します。
1.子供用マフラー
雪山は当然寒いので、子供の防寒対策は一番にしなければならないことです。
特に首元が風にさらされると体感温度も急降下するので、しっかりと守ってあげましょう。
最近ではネックウォーマーが人気ですが、カラフルな毛糸のマフラーを巻いていれば迷子にもならずに済むというメリットがあるかも知れません。
頑張って手編みのマフラーを作るのも楽しそうだし、オリジナリティが感じられて目立ちますよ。
ボタンだけで簡単に取り外すこともできるので、暑すぎないように調節できて便利です。
2.お菓子
お菓子はお子さんだけでなく大人も食べるので、少し多めに持って行きましょう。
小腹が空いた時や、お子さんがぐずった時などに大活躍します。
また甘いものは疲労回復の役割も果たしてくれるので、いつもより甘めのお菓子が良いかも知れません。
スキー場でも買うことができますが、ちょっと高めなのでなるべく持って行った方が安くすみます。
スノボウェアのポケットや小さなバッグなどに入れて持っていると安心です。
食べたらまた忘れずに補給してくださいね。