今、世界中でじわじわと人気を集めているのが、スタンドアップパドル・サーフィン通称「SUP」。サーフィンやカヌーほど高度なスキルを擁さずに楽しめることから幅広い年齢層に愛好者がいます。今回は、そんなSUPをこれから始める初心者の方に、これだけは揃えておきたいアイテムをご紹介します。
1.パドル
ボディーボードやサーフィンとは違い、パドルがないとSUPは始められません。
パドルを選ぶ際は特にグリップ(握る部分)、ブレード(入水部分)に気を付けて選ぶのがおすすめ。
また、素材としてはカーボン、フルカーボン、グラスファイバー、アルミなどがあります。
扱いやすさを考えると初心者には軽い素材のカーボンがおすすめ。
ただ、カーボンは耐久性の面では他の素材に劣ります。
少しでも長く同じアイテムを使いたいと言う方は、スキルが上達した頃には強度の高いアルミ製も考えてみて下さい!
2.時計
SUPを楽しんでいると時間を忘れがちになりませんか?
スマートフォンなどは基本的に使うことができないので、時間を確認するにも方法が限られてしまいます。
SUPを楽しむ際は腕時計があると非常に便利です。
メーカーは問いませんが、何度も水の中に落ちることを想定し、防水性・耐久性に優れたものを選びましょう!
パドルを使う競技なので、できれば軽量なものがおすすめです。
3.シューズ
SUPをするなら専用のシューズも用意しておくといいでしょう。
中には素足でボードに乗られる方もいますが、安全面を考えるとシューズは絶対に揃えておいた方がいいでしょう。
シューズは一般的なマリンシューズでも大丈夫ですが、柔軟性・耐久性に優れ、運動性にも優れるスリッポンタイプは特におすすめです。
足場の悪い場所も多いので、ぜひ足裏の機能にも注目して選んでみて下さい。
4.SUPスーツ
一昔前まではサーフィンなどと全く同じスーツを着ていたりもしたんですが、今では専門の“SUPスーツ”なるものも誕生しています。
今では機能性の向上に加え、自分好みのデザインが選べるまで多種多様になっています。
重要視したいのは動きやすさに加え、体温調整のしやすさ。
川や湖では監視が行き届かないこともあり、自分の身は自分で守ることが求められます。
機能性、安全性、デザインを総合的に判断し自分に合ったスーツを選んでみて下さい。
5.ライフジャケット
SUPスーツはもちろん、ライフジャケットの着用もお忘れなく!
SUPに夢中で時間を忘れて遊んでいたら、天候が一気に変わっていた、なんて経験ありませんか?
水位が増す、あるいは急な風が吹いた時、初心者には大きなリスクです。
重ね着になるので、伸縮性や機能性、さらには強度・防水性も重要になります。
万一の時を考え、ライフジャケットは必ず用意しておきましょう!
6.ボード
やはりこれなしに、SUPは始められません。
でも、初心者にとっては何を選べばいいのかが悩みどころ。
SUPボードの種類には定番のオールラウンドの他、より本格的なレースモデルや持ち運びに便利な空気を入れて使うインフレータブルタイプなどがあります。
ただ、初心者の方には扱いやすくてどんな場面でも安定感のあるオールラウンドタイプが圧倒的におすすめです。
現在は種類も多くなり、用途に合わせてボードを選ぶことができるので、是非自分に合ったものを見つけてみて下さい!