東京オリンピックでのメダル獲得が期待される女子スケートボード界期待の星・藤澤虹々可選手。
聞いたことはあるけど、いまいちどんな選手か分からない。という方のために詳しくご紹介します。
藤澤虹々可選手を詳しく知って、東京オリンピックをより一層楽しみましょう!
藤澤虹々可選手のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:藤澤虹々可
かな:ふじさわななか
ローマ字:NANAKA FUJISAWA
生年月日:2001年11月8日
年齢:19歳
出身地:神奈川県相模原市緑区
出身高校:厚木清南高校
家族構成:父、母
身長:161cm
体重:不明
シューズサイズ:不明
契約スポンサー:meow skateboards、pushgrip、lafayette、adidas skateboarding
所属:ACT SB所属
主な戦歴:「EXPOSURE2017」ストリート部門(15歳以上)優勝。2018年「X Games」出場。2019年日本オープン・ストリート選手権女子優勝。
スケボーを始めたきっかけは「父」
生まれも育ちも相模原市の藤澤虹々可選手は、6歳の時、スケートボード好きの父の影響で競技を始めました。
市内にある公園を主な練習場所とし、すぐに夢中になります。
すぐに父を超えるスケートボーダーに成長。
スケートボード経験のない母のサポートもあり、全国区の選手へと進化します。
2017年に行われた「EXPOSURE2017」では初出場にして優勝を飾るなど、今、日本で最も期待される新星の一人です。
メガネの似合う可愛い女の子!
この投稿をInstagramで見る
ご存じの通り、スケートボードは激しい競技で、怪我のリスクも高い競技です。
そんな競技のトップアスリートであるにもかかわらず、藤澤虹々可選手は常時メガネを着用し、トレードマークとなっています。
着用理由としては「目が乾きやすい」とのこと。
厳密に言うと、過去の大会ではメガネを外して臨んだこともありますが、今ではほぼ着用しています。
とてもお似合いで、一回見ただけで覚えられるので、東京オリンピックでも話題となりそうです。