皆さんは冬にサーフィンを楽しまれますか?冬は気温が低いだけでなく、この時期の水は密度が高くなるので、夏よりも重く感じたりと、環境的にはかなり厳しいものがあります。
そこで今回は、そんな過酷な環境の中でサーフィンをされる方向けに、おすすめの便利アイテムを厳選して6点紹介いたします。
1.サーフブーツ
この投稿をInstagramで見る
サーフブーツは、冷たい時期でも足首まで暖かく保つことができます。
足首の高さまであれば、怪我のリスクも大幅に減らすことができます。
また、本格的にサーフィンに打ち込む上で、足袋タイプのものであればグリップ力や動きやすさをキープし、本格的にサーフィンを楽しむことが可能です。
2.タンブラー
サーフィンをする際は常に水分補給が重要です。
寒い冬場は、温かい飲み物が必要になります。
その際に紙コップなどを使うとすぐ冷めてしまうので、タンブラーを用意しておきましょう。
タンブラーは安定感があり、保温力の高いものがおすすめです。
3.ポリタンクシャワー
この投稿をInstagramで見る
寒い季節には温かいお湯が欠かせません。
水を入れて加圧する持ち運びタイプは、セッション前にポッドにお湯を入れて密閉しておけば、数時間後には完璧なシャワーを浴びることができます。
使い終えた後の片付けもシンプルで、寒い季節にはありがたいアイテムです。
4.サーフポンチョ
この投稿をInstagramで見る
サーファーにとって寒い時期のポンチョ持参は必須です。
ダウンジャケットのような温かさはありませんが、防風・防水加工されたタイプのものは過酷な環境でのセッションに欠かせません。
昨今、非常に軽く着脱が簡単なモデルも多く、その需要は高まっています。
5.キャンプ用コンロ
この投稿をInstagramで見る
サーフセッションの合間に水分や栄養を補給しますが、冬場は飲み物や食べ物があっという間に冷めてしまいます。
とは言え、野外でそう簡単に温め直しはできませんよね。
そんな時にキャンプで使えるガスコンロがあれば、いつでも簡単に温かいものが食べられます。
近年は小さく持ち運びやすいものが増えたので、一つあると役に立ちます。
6.耳栓
この投稿をInstagramで見る
海でサーフィンを楽しむ時は耳栓が欠かせません。
特に冷たい海水は耳の内外を傷つけるリスクが高くなるので、装着は必須となります。
間違った形やサイズのものを着けることも耳を傷める原因となるので、自分に合ったものを選んでサーフィンを楽しみましょう!