スケートボーダーが練習している場面を一度は見たことがあると思います。
みなさん生き生きとしていてかっこいいですよね。
そこで今回はスケボーをする時に、動きやすくて目立つウェアをご紹介したいと思います。
スケボーをしない人でも着たくなるものもあると思いますので、ファッションとしても参考にしてください。
1.Champion(チャンピオン)のコーチジャケット
1919年にアメリカ・ニューヨーク州ロチェスターで誕生した「Champion」。
元はセーターなどニット製品を販売する会社でしたが、下着、スポーツウェアなどアスレチックウェアとして、米軍からも注目されるほどの品質の高さが自慢です。
胸に大きく「Champion」のロゴマークがあり、一目で「Champion」製品だとわかります。
薄手で軽いので動きやすさは抜群!
コーチジャケットの定番と言っても過言ではありません。
憧れの「Champion」のコーチジャケットを着て、おしゃれに練習しよう。
2.New Era(ニューエラ)のコーチジャケット
「New Era」のコーチジャケットは軽いだけでなくゆったりとしているので、とても動きやすくなっています。
一般的には「New Era」言えばキャップが有名ですが、キャップだけでなくこのようなジャケットやアクセサリーなど幅広い商品を取り扱っています。
「New Era」のコーチジャケットにはコラボ商品が多いのも特徴で、ドラゴンボールZやポケモンなど、日本人にも馴染みのあるものも見られるので、選ぶのも楽しいと思います。
3.RUSSELL ATHLETIC ( ラッセルアスレチック) のジャケット
1902年にアメリカのアラバマ州アレキサンダーシティで生まれ、110年以上の歴史を持つスポーツアパレルブランドの「RUSSELL ATHLETIC」は、MLBやNFLをはじめとした多くの大学のスポーツチームのユニフォームとして提供され、アスリートたちにも支持されています。
そしてこの「RUSSELL ATHLETIC」のジャケットは、裏地にキルティングが使われていてリバーシブルとして使用できます。
そのため少し厚みはあるもののナイロンとポリエステルが素材なので、柔軟な動きが可能になります。
4.「Dickies」(ディッキーズ) のストレッチパンツ
「Dickies」のストレッチパンツはアメリカでは定番の人気商品となっていて、幅広い年齢層にウケています。
もちろんスケボーにもぴったりで、伸縮性が素晴らしく良く、ボーダーの期待通りのアクションができるようになっています。
その理由の一つとして「TCストレッチ素材」という非常に伸びが良く身体にフィットする最高の生地が使用されていて、履き心地の良さには定評あるという点が挙げられます。
5.VOLCOM(ボルコム)の デニムパンツ
「VOLCOM」はスケボーやスノボーなどヨコノリ系に支持されているブランドで、ボーダー向けにストレッチ加工が施されているのが特徴です。
なのでデニムでもストレスを感じることなく動くことができます。
そしてスケボーでは転倒することも考えられるので、デニムならではの丈夫さが怪我を予防する働きもします。
少し細身のシルエットがかっこいいと評判になっています。